米国動物愛護協会(米国ヒューメイン・ソサエティ)にて公開されているビデオを紹介します。このビデオはパピーミル崩壊または手入れなどにより米国動物愛護協会が救済活動を行った時のビデオです。パピーミルにいた小さなチワワのビリーと救済隊員の運命の(?)出会いと、パピーミルの真実が映し出されています。このビデオの日本語訳は写真と共に以下に用意しました。日本でも動物達が置かれている環境を少しでも良くする為に、現在パブリックコメントを募集されています。(現在は終了しています)このビデオの観賞後に、日本にいる動物達の為にぜひとも皆さんの声を政府に伝えて下さい。動物愛護法施行規則等改正のパブリックコメントの締め切りは12月12日午後6時15分との事です。*パピーミルとは仔犬の生産工場の事で、現在ペットショップで売られている動物の90%以上はこのようなパピーミルから仕入れられています。〜Big Tree for Animals
▲ビリーとアダムさんの物語のビデオです。譲渡されて元気になった愛らしいビリーの姿がビデオの最後に出てきます。*汚れた犬の姿はありますが、血や死体などは出てきませんのでご安心ください。
ビデオのスクリーンショットと日本語訳
アダムさん「私の名前はアダム・パラスカンドーラと言います。私は(米国ヒューメインソサエティの)アニマルレスキュー隊の一員です。」

アダムさん「この物語の最初の部分は、ノースカロライナ州にあるジョーンズ郡から始まります。パピーミルでの救済活動という任務に出動した時の話です。もちろん今迄にも各所で、パピーミルにおいて沢山の救済活動を行ってきました。ですから今回の救済活動の現場も今迄と同じように悲惨なものでした。(パピーミルとは)動物の身体的、そして精神的な健康を保つ為のニーズを完全に無視したひどい状況です。」

アダムさん「今回入ったパピーミルの現場敷地内に、1つの小さな小屋がありました。始めは単に物置小屋かと思いましたが、そこからはとても悲惨な匂いがしていました。」
小さな小屋の中での映像

レスキュー隊員「(ゲージの中に)水用のボトルはあるけれど・・・(水を見て)これは普通の水の色じゃないよね(苦笑)緑色だよ。」
アダムさん「その小屋の中にあったケージの中に入っている小さなチワワに目がいきました。」

アダムさん「僕はそのチワワの入ったケージのドアを開けようとしましたが、その扉はひどく錆び付いていてなかなか開きませんでした。この小さなケージは彼のこれまでの全ての犬生を象徴しているようでした。きっと彼は何年もの間このケージから出してもらった事はないでしょう。必要最低限に与えられていたフードはきっとケージの隙間から投げ入れられていたのでしょう。」
アダムさんがビリーをケージの中から出してやる映像

アダムさん「彼の下顎(あご)のほとんど、少なくとも半分はなくなっていました。彼のロングコート(長い毛)の下は骨と皮のように痩せていました。
獣医(女性)の声「この子は極端に痩せているわね。」
アダムさん「身体状態のスコアで表すと、何番かな?」
獣医(女性)の声「・・・スコア1番ね。(スコア1番とは身体状態スコアの中で一番最悪な番号)」
スポンサードリンク
アダムさん「このようなパピーミルから救済される動物達は、みな愛される事に飢えています。私がこの小さな犬(ビリーの事)を抱き上げた時、彼は私の肩の上にその小さな頭を委ねたのです。その時瞬時に『この子は僕が面倒を見なければならない』という責任感を強く感じたのです。これからの彼の残りの犬生で、絶対にこのような苦しみを経験しないですむように必ず見届けなければならないと強く思ったのです。」

その後、アダムさんに正式にアドプト(譲渡)されたビリー。元気に遊んでいる映像

アダムさん「ここにいる小さな犬の──持って生まれた本当の性格が現われる迄に時間はかかりませんでした──今迄強いられて来たひどい状況にも関わらずです。彼が本来持っていた素晴らしい性質をこうして見られる事は本当に素晴らしい経験です。」
アダムさん「紹介します。ビリーです。Meet Billy.」

アダムさん「(笑い)毎日毎日、僕を笑わせてくれます。彼の事をただ愛してます。」
アダムさん「どうか動物達のヒーロになって下さい。このような動物救助活動をサポートする為の寄付をよろしくお願いします。」

私たちにも出来る事
動物愛護法施行規則等改正のパブリックコメントに関する参考資料
- 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則等改正案の概要に関するパブリックコメントの募集を開始。by Dog Clipさん
http://dog-clip.com/life/5477.html - パブコメ資料【1】(販売業、第二種、虐待、引き取り)by そうにゃんだ!さん
http://animalhearts0.blog.fc2.com/blog-entry-46.html - パブコメ資料【2】(特定動物)by そうにゃんだ!さん
http://animalhearts0.blog.fc2.com/blog-entry-47.html - 第1部・動物愛護法交流集会@大阪(THEペット法塾主催 2012年11月18日)by そうにゃんだ!さん
http://animalhearts0.blog.fc2.com/blog-entry-50.html