愛犬が命をかけて教えてくれたこと
6年前に書いた愛犬パンプキンへのトリビュート。大好きなパンプキンに感謝しつつ再公開したいと思います。どこかで、誰かの心に届けば嬉しいな♫ 〜Big Tree for Animals 2017年12月23日、一年に及んだ勇 … 続きを読む
6年前に書いた愛犬パンプキンへのトリビュート。大好きなパンプキンに感謝しつつ再公開したいと思います。どこかで、誰かの心に届けば嬉しいな♫ 〜Big Tree for Animals 2017年12月23日、一年に及んだ勇 … 続きを読む
シニア犬は、一般的に大型犬は6〜7歳、中型犬は7〜8歳、小型犬は9〜10歳からシニア犬とみなされます。ただし、犬の寿命は様々であり、個体差が大きいため、年齢だけで判断するのではなく、犬の体調や生活環境、食事なども考慮する … 続きを読む
2020年9月1日の深夜、約15年間共に暮らしたチワワ(#元保護犬)を見送りました。もうすぐ16歳という年齢でしたし、肝臓や腎臓の持病もあったので覚悟はしていたつもりでしたが、突然具合が悪くなり、そこから2、3日でお別れ … 続きを読む
「みんなができる動物虐待をなくす方法」っていうと、大袈裟な気もしますが、不可能でなないと思います。自分も動物もみんな繋がっていますしね♬でも私の感覚でお話している部分もありますし、”こうしなければならぬ!&# … 続きを読む
昨晩、悲しいニュースを目にしました。個人的にもユーチューブの動画などで親しみを感じていたゴリラのココ。46年という一生を終えて、天に召されました。彼女はきっと大丈夫だと思いますが、残されたココを愛する人たちの気持ちを想像 … 続きを読む
サンフランシスコ、ベイエリアで活動するシニア犬専門の動物愛護団体 “Muttville“。ハイキルシェルターに収容されていたシニアの犬達を引き出し、トリミング、病気や怪我などの治療を行い、必要なら … 続きを読む
食べ物だけが大切なのではありませんが、食事は犬が健康であることへの重要な部分──状況が許す限りできるだけ良いクオリティーの食べ物を自分の犬に食べてもらいたいです。 〜Big Tree for Animals 今日はアメリ … 続きを読む
2017年12月に10年一緒に暮らした愛犬を天国に見送りました。ガンの宣告を受けて一年。本当は2、3ヶ月の余命と言われていたのですが、一年も頑張ってくれました。今日は愛犬の病気から学んだ事をまとめてみました。 〜Big … 続きを読む
クリスマスには愛する人と過ごしたり、プレゼントを送ったりする日になっていますよね。もしよかったら、私たちが大好きな保健所やシェルター、動物愛護団体さんの所にいる動物達にも贈り物を送ってみませんか?アメリカのシェルターでは … 続きを読む
肝臓の病気を持った犬との出会い NY州のシェルターからチワワ(オス、11歳 写真左)がうちに来て最初は普通にドライなドッグフードをあげていました──ペットショップの人に、「このフードはものすごくいいから」と勧められたから … 続きを読む
▼2020年11月4日:記事を少し編集しました。 周りの人や社会のペットに対する扱い方、やり方、考え方に「それは間違ってるよ!」と口を出したくなる気持ちを冷静に分析してみました。どうしてそんな風に思うんだろうって・・・。 … 続きを読む
最近疲れてない?傷ついてない?誰も分かってくれへんって思ってない? 私にはわかるよ〜。 お疲れ様〜❤︎ ちなみに、ツイッターとかで誰かを中傷批判したくなるのは、自分が認められていないと感じるから。ほんまは寂しいんやで〜。 … 続きを読む