心(ハート)で生きる動物達と怒り
心(ハート)を開いて生きると、傷つく事もあります。動物達に起る悲しい出来事が、矢のように心に刺さるときもあります。でも、心を開けば、いろんな事が見えて来る♥傷つく事も、怒りを感じる事も否定しないで、そのまま呼吸しながら感 … 続きを読む
心(ハート)を開いて生きると、傷つく事もあります。動物達に起る悲しい出来事が、矢のように心に刺さるときもあります。でも、心を開けば、いろんな事が見えて来る♥傷つく事も、怒りを感じる事も否定しないで、そのまま呼吸しながら感 … 続きを読む
ペットは家族♥ってよく聞く言葉ですね。私と夫にとっても我が家の2匹の犬達は大切な大切な家族です。動物はなぜこの世に存在するのか?なんて事を漠然と考える事がある私ですが、色々な所で見聞きしたお話によると、彼らは私たち人間の … 続きを読む
戦争から帰って来たアメリカ兵──何十人もの人を殺したり、どこに隠されているか分らない爆発物に緊張の連続。 戦争から生きて帰ってこられても、PTST(心的外傷後ストレス症候群)などで、抑えきれない怒り、深い悲しみ、鬱など様 … 続きを読む
犬語や正しくない犬への挨拶でもおなじみの、イラストレーターのリリー・チンさん達が制作された英語の夏の安全ポスターを見つけました!早速リリーさんに連絡して、日本語訳の許可を頂きましたので、こちらでも紹介します☆ 〜Big … 続きを読む
──Big Tree:現在はノア君というオスのピットブルとニューヨークに暮らすマホさんですが、昨年の7月に11年半生活を共にしたジュリエットさんが天国に。以来涙を流される事も沢山あったと思います。一年経っても、マホさんと … 続きを読む
しばらくバケーション中(?!)であったかのように間が空いてしまいました連載コラボ「犬を知る!」。NYCのシェルターで、施設に入って来る沢山の犬達の行動評価(Behavior Assessment)などを行う麻穂さんに、今 … 続きを読む
──Big Tree:保健所や動物愛護及びレスキュー団体さんから新しく犬を家族として迎え入れる事になりました。一般的に見ると「可哀想な状況」から来た「可哀想な」子達という風に思われるかもしれません。私たち人間が持つ「同情 … 続きを読む
愛犬選びは結婚相手選びと同じくらい重大! ──Big Tree:犬にも個体の性格や個性というのがあると思うので、全て一概には言えないと思いますが、犬種によっての性質とその犬と暮らす人間のライフスタイルって大切なポイントだ … 続きを読む
アメリカでは誰もが知っているお昼のゲーム番組「プライス・イズ・ライト!」の司会者を35年間に渡って勤めたボブ・バーカーさんは、番組の終わりに必ず「今日も見てくれてありがとう!ペットの避妊/去勢を必ずして下さいね!」という … 続きを読む
動物は亡くなったらどこにゆくのでしょう?私は、亡くなった動物達は人間と同じ様に天国のような所に行き、神様に愛され、幸せに暮らすのだと信じています。皆さんはどう思いますか? 〜Big Tree for Animals あの … 続きを読む
──Big Tree: 私が子供の頃は、成犬ではなく、子犬をペットショップから買ったり、近所からもらって来たりするのが当たり前の世界でした。現在でも日本ではその傾向が強いと聞きます。アメリカでももちろん子犬をブリーダーさ … 続きを読む
動物愛護法改正にパブリックからの意見が10万件を超えたそうですね。全てのいきものへの尊重が広がりつつある日本。これからが楽しみですね。日本の将来を変えるのは私たち大人はもちろん、それに続く若者や子供達です。子供達は何も言 … 続きを読む