最近疲れてない?傷ついてない?誰も分かってくれへんって思ってない?
私にはわかるよ〜。
お疲れ様〜❤︎
ちなみに、ツイッターとかで誰かを中傷批判したくなるのは、自分が認められていないと感じるから。ほんまは寂しいんやで〜。
スポンサードリンク
「自分が正しいと思ったから。相手が間違ったことしてるから。」っていう理由からとちゃうねんで〜(笑)。
傷ついて、悲しくて、心がやさぐれて、どうでもよくなって、極端な人はいろんな事件を起こしちゃう。
「どんだけ認められたくても、相手にそれを求めたって無理なんやなー。」って40年間生きてきて、やっとそれが分かってきた私。
そのままの自分を受け入れ、怒りがあっても、相手や物事へのジャッジがあっても、それもぜーんぶ見つめてあげ、認めてあげると癒しにつながるねんて。そうして自分を「ケア」してあげれば、動物の世界もきっと変わってくるんとちゃうかな〜と最近もっと実感するようになったよ。
あのね、私ね、人にジャッジされる事が大嫌いでね、ジャッジされたと感じたら密かにむかついててん。でも私がそう感じてたのは、自分も無意識のうちに相手をめちゃくちゃジャッジしていたからやなーってやっと気がついてん(遅い!)
「ジャッジ」って言葉は私のなかでのキーワード♬
これを読んでいる人にもそれぞれのキーワードがあると思う。
あ、ちょっと話がそれちゃった。話を本題にもどすと・・・
All You Need Is Love 〜愛こそはすべて〜
「ハイハイハイハイハイハイ ( ̄________ ̄)シラー」って逃げたくなるようなセリフやけど、ま〜そう言わずにちょっと聞いてちょんまげ(昭和の死語)♬
このメッセージは超シンプルやけど、もしも全世界の人がこうしたら、動物を傷つける必要なくなると思わへん?
「そんなもん、全世界の人が『自分を愛する』なんてきっしょいセリフ鵜呑みにするわけないやん」
そやなぁ、ほんまにそうかもね〜。
言葉って・・・言葉って・・・こうして書き出すとなんか嘘っぽいというか、空っぽっぽいっていうか、難しい〜。
そう思うならそれでもええんやけど、もし、興味があったら是非実行してみて〜。
自分をそのまま受け入れる事。
私も今自分を認め、愛する事を実施中。
なかなかできへんよ(笑)
むずかしーーーー!!(笑)
ま、よかったら気長に一緒にやりましょう♬