シェルターの犬とNY州アーバニー郡刑務所の受刑者がお互いを助け合えるプログラム
アメリカにはこの刑務所以外にも沢山このような効率的なプログラムがあり、犬だけではなく猫のリハビリを行う刑務所もあります。動物好きの受刑者さんにとってはまたとないチャンスですね。動物が心に影を持つ受刑者さんの心をだんだんと … 続きを読む
アメリカにはこの刑務所以外にも沢山このような効率的なプログラムがあり、犬だけではなく猫のリハビリを行う刑務所もあります。動物好きの受刑者さんにとってはまたとないチャンスですね。動物が心に影を持つ受刑者さんの心をだんだんと … 続きを読む
私は個人的に猫の保護活動についてはあまり良く知らないのですが、もちろん猫も大好き☆ここアメリカでもそして日本でも行われている(TNR)地域猫活動にはとても興味があります。今回全米最大のノーキルシェルター&サンクチュアリー … 続きを読む
カリフォルニア在住の皆様!すんばらしいニュースです! Pet Lover’s仕様の車のノベルティ・ナンバープレートがカリフォルニア州で発行される事になりました〜!このプレートを購入する際に払うお金はCalif … 続きを読む
沢山の犬のトレーニング関係の本やビデオで勉強し、時にはプロのトレーナーさんにお願いしたり、自分なりに勉強して来たつもりでも、まだまだ様々な「問題行動」を抱える愛犬と暮らすのは私だけではないと思います。あまり必死になっては … 続きを読む
アメリカでもまだまだペットを恋人や子供のクリスマスプレゼントとして送ったりする事があります。しかし、同時にペットをクリスマスや誕生日のプレゼントとして送る事への危険性を訴えるメッセージを多くの動物愛護団体、シェルター達が … 続きを読む
米国動物愛護協会(米国ヒューメイン・ソサエティ)にて公開されているビデオを紹介します。このビデオはパピーミル崩壊または手入れなどにより米国動物愛護協会が救済活動を行った時のビデオです。パピーミルにいた小さなチワワのビリー … 続きを読む
不覚にも訳しながら涙が出そうになった素敵なお話です!我が家の犬も軽いリバーシャントだったので、少し感情移入してしまいましたが、犬も家族。尊い命。無償の愛を私たちにくれる動物の家族達ですから、私たちも可能な限りの愛をリター … 続きを読む
保健所やシェルター、レスキュー団体さんの為のフォスター(一時預かり)は日本で今とても必要とされていると聞いています。フォスターになるための最初の一歩を踏み出すのに少し躊躇する方もいらっしゃるかと思いますが、フォスター(一 … 続きを読む
【追記】ここに掲載しています「成犬&シニア犬譲渡のトップ10の理由」は、全ての犬に当てはまるという事ではありません。やはり過去に激しいトラウマを経験したり、社会化が出来ておらず極端にシャイな性格の犬などの場合、心身共にリ … 続きを読む
メリーランド州ボルチモアで始まった動物愛護キャンペーン「あなたの優しい部分を見せよう」はプロのアスリーツや他の「タフな男の人達」が動物虐待に対して反対の声をあげ、Only a Punk would hurt a cat … 続きを読む
メリーランド州ボルチモアで始まった動物愛護キャンペーン「あなたの優しい部分を見せよう」はプロのアスリーツや他の「タフな男の人達」が動物虐待に対して反対の声をあげ、Only a Punk would hurt a cat … 続きを読む
ケビン・コスナーさんは渋くてかっこ良くて「ハリウッドのスター!」って感じですが、インタビューなどで拝見する彼は、素朴でスポットライトにはあんまり興味なさそうな感じ♥動物に優しい男性は魅力倍増で素敵です! アカデミー賞受賞 … 続きを読む