リンゴ酢をノミよけに

リンゴ酢(アップル・サイダー・ビネガー)を数敵〜ティースプーン一杯程飲み水やフードに混ぜて与える事で犬の身体の酸性条件をノミにとって「美味しくない」物に変える事ができるそうです。ですから食べ物に加える事によって、動物の身体をノミがたかりにくくするという事です。またリンゴ酢をスプレーボトルに入れて、散歩の前や帰宅後などに直接犬の身体に掛けてやるのも効果的だそうです。リンゴ酢は他にも健康的なメリットが多くあるようです。役に立つ情報満載のサイト「犬の病気と自然療法」というサイトによると(以下許可を頂き、そのまま転載させて頂きました★)
犬に対するリンゴ酢のメリット
- リンゴ酢は、抗細菌、抗真菌、及び防腐効果があります。犬に与えると、犬の消化管内の細菌やウイルスの増殖を防ぐことができます。 さらに、リンゴ酢は消化管内の善玉菌のバランスを崩さないので、犬の免疫力を向上させ、病気に抵抗性を増加させ、一般的な感染症を防止し、弱まった免疫系を持つ犬に特に役立ちます。
- リンゴ酢は犬の関節のカルシウム沈着物を分解し、骨を強めますので、 関節炎 や股関節形成不全などの関節問題を持っている犬のために有益です。
- リンゴ酢は解毒特性がありますので、犬の皮膚と毛の問題に対してとても効果的です。 例えば、 季節性アレルギーや ノミアレルギーのような皮膚アレルギーによって引き起こるかゆみは、シャンプーの後、 リンゴ酢をリンスとして使用するとほぼ瞬時に楽になることができます。
- リンゴ酢にはカリウムが豊富であり利尿の効果があり、心臓に問題のある犬のために役に立ちます。
- リンゴ酢は体内の消化酵素のバランスを保ち、腸内ガス、おなら、便秘などの消化問題のよい治療選択肢です。
- リンゴ酢の他の利点は、膀胱結石、腎臓の感染症、 尿路感染症の予防が含まれています。
▲このコンテンツはdog-health-jp.comの許諾を得て転載しています。
レモンやオレンジを使ったノミよけスプレー
柑橘系の成分をノミが嫌がるという事ですが、リンゴ酢とは違ってこちらの方は匂いも良い感じでしょうね〜。レモンやオレンジを使った「シトラス(柑橘)スプレー」の作り方も至って簡単!
- レモンやオレンジを4つに切る。
- お湯を沸かす(グツグツとなるまで湧かす)。
- 沸騰したお湯を耐熱ボールなどに入れた4つ切りのレモンやオレンジの上からかけて一晩そのまま寝かせる。
- できた液体をスプレーボトルに入れて散歩前の犬のお腹、背中、シッポの根元、耳の後ろなどに吹きかける(目に入らないように注意して上げましょう)。
おすすめのリンゴ酢【追記 2012/7/16】
動物は農薬などにとても繊細ですので、無農薬(オーガニック)なリンゴ酢をお勧めします。我が家ではこちらBraggのオーガニックリンゴ酢を愛用しています。非濾過・非加熱・非低温殺菌でアメリカではレィディガガちゃんや故スティーブジョブズさんなど、セレブにも人気なんですって(知らなんだ!)アマゾンや楽天(商品についての詳細はこちらが詳しいです)にて購入できますよ。
スポンサードリンク「人や動物に安心して使える!ノミダニ&害虫駆除のミラクル粉☆ダイアトメシャス・アース」や「【安全&ナチュラル】ペットとお家をノミから守る方法」の記事も是非参考にどうぞ★